
関西教区の皆さんで、能登のボランティアに出かけられて、その時に「復興の祈り」として、十字架行進をした様子を地元の新聞が取り上げてくださったものだそうです。
「ねがいは祈りとなり、祈りは力となる」(ニーア:オートマタ)の言葉のように、これが復興の力となってほしいと思います。
関西教区の皆さんで、能登のボランティアに出かけられて、その時に「復興の祈り」として、十字架行進をした様子を地元の新聞が取り上げてくださったものだそうです。
「ねがいは祈りとなり、祈りは力となる」(ニーア:オートマタ)の言葉のように、これが復興の力となってほしいと思います。
コメント