HOME

京都・伏見のキリスト教会です。

 1998年9月に献堂して、今年で25年目を迎えています。
  私たちの教会は、献堂当初から、『癒し』を大切な働きとして考えています。
  日常生活を送る中で、私たちはいろいろな困難や問題に出会い、心身共に疲れ、傷付いたりします。
神様は『癒し主』と言われていますから、神様の前に出る度に癒しを求めて、回復させて頂きたいと思っています。
  また『安息の主』とも言われる神様は私たちに『安息』=『平安』『安らぎ』『平和』を与えてくださいます。  そうして、再び幸せな日常生活へと戻って行くことができればと思います。
教会は、いつでもみなさんを歓迎しています。ぜひ気軽にお越し下さい。 

〒612-8366
京都府京都市伏見区京橋町308 tel/fax 075-612-3854
牧 師:東 裕雅
伝道師:東 陽子


最近の投稿

聖職とは?
「Copilot」で作成して頂きました。 大学院を修了して中学校の美術教師になった時に、学年主任の先生から「昔は学校の先生も『聖職』と呼ばれていたけれど、今はただの『サラリーマン』だからね。でも、そうならないようにしてほしい。」と言われた。…
日本の大学は日本人のためにあるの?
トランプさんが、ハーバード大学の留学生を追い出しにかかって、今裁判所が差し止めをしたというニュースが出ている。人種差別とか…いろいろ言われているけれども、本当に悪いことなのだろうかと思ってしまう。韓国の受験戦争も厳しいし、中国の受験戦争も厳…
JA解体!
JA会長の山野氏の発言には、驚いた。その上に、江藤元農水大臣の発言は、知性を疑うほどの衝撃を与えた。 JAは昔は「農協」と言っていたのだろうか。その役割は、「日本の主食である『米』を守る」だったと思う。小学生になったら、「日本の主食は『米』…
悲鳴!
家にお米が無くなったので、あちこち探してようやく見つけたのが、この「2キロ、2300円」でした。色々あたってはみたのですが、軒並み棚にはありませんでした。朝と昼はほとんどパンか麺類で、夜も最近は粉もんが増えてきていますが、何とか、お米も食べ…
令和の「買占め」?
時代劇を見ていると、悪代官とコメ問屋が賄賂のやり取りをしながら、お米を買い占めて、価格を釣り上げて庶民が困るのを見かねて、正義の味方が登場して、悪代官と悪徳業者を手打ちにして、めでたし、めでたし、となる。 JAの会長のこの発言を聞くと、米の…
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました