HOME

京都・伏見のキリスト教会です。

 1998年9月に献堂して、今年で25年目を迎えています。
  私たちの教会は、献堂当初から、『癒し』を大切な働きとして考えています。
  日常生活を送る中で、私たちはいろいろな困難や問題に出会い、心身共に疲れ、傷付いたりします。
神様は『癒し主』と言われていますから、神様の前に出る度に癒しを求めて、回復させて頂きたいと思っています。
  また『安息の主』とも言われる神様は私たちに『安息』=『平安』『安らぎ』『平和』を与えてくださいます。  そうして、再び幸せな日常生活へと戻って行くことができればと思います。
教会は、いつでもみなさんを歓迎しています。ぜひ気軽にお越し下さい。 

〒612-8366
京都府京都市伏見区京橋町308 tel/fax 075-612-3854
牧 師:東 裕雅
伝道師:東 陽子


最近の投稿

景色がちがう
「女の子はね。下手な苦労はしない方がいいのよ。」と、学生の頃、女の子から話してもらったことがある。その苦労が何なのかは色々あるのだろう。 「苦労は買ってでもしろ」と言われていたが、最近は、男だってあまり下手な苦労をしない方がいいように思う。…
野生のオオカミ
大学に入った時に私は教育学部の美術研究室だった。そして、心理学教室の先生が私のいとこの先輩だと聞かされていて、あいさつに行った。いとこも同じ香川大学の教育学部で、広島の学校の先生になっていた。 あいさつに行くと快く迎えてくださり、歓談をした…
特天は特典
とても貴重な写真を頂きました。ジャジャーン「特別天然記念物の『ニホンカモシカ』」です。知り合いの人が見て、自分で撮った写真です。何かとても身近で、疑似体験ぽくて嬉しいですね。 自分ではとても行けそうにないし、出会うこともないかも知れない動物…
核武装して、何をしますか?
最近、「戦前回帰」をしようとしているような雰囲気があるように思う。私が子どもの頃には、第二次大戦が「まだ終わっていない」とか「まだ負けていない」とか、そうした感覚を持っていた人たちがかなりの数でいた。「敗戦」という言葉を嫌い「終戦」と言って…
「愛してる」って言えますか?
神学生の時に宣教師の先生が英語を教えてくださった。その先生の家に遊びに行った時に前から疑問だった「like」「love」の違いを教えてほしいと尋ねてみた。すると、「試してみたらわかるわ」と言って、小学二年生のお嬢さんを呼んでくれた。それでそ…
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました