HOME

京都・伏見のキリスト教会です。

 1998年9月に献堂して、今年で25年目を迎えています。
  私たちの教会は、献堂当初から、『癒し』を大切な働きとして考えています。
  日常生活を送る中で、私たちはいろいろな困難や問題に出会い、心身共に疲れ、傷付いたりします。
神様は『癒し主』と言われていますから、神様の前に出る度に癒しを求めて、回復させて頂きたいと思っています。
  また『安息の主』とも言われる神様は私たちに『安息』=『平安』『安らぎ』『平和』を与えてくださいます。  そうして、再び幸せな日常生活へと戻って行くことができればと思います。
教会は、いつでもみなさんを歓迎しています。ぜひ気軽にお越し下さい。 

〒612-8366
京都府京都市伏見区京橋町308 tel/fax 075-612-3854
牧 師:東 裕雅
伝道師:東 陽子


最近の投稿

山上の垂訓⑤
【新改訳2017】マタイの福音書5:7 あわれみ深い者は幸いです。その人たちはあわれみを受けるからです。  牧会心理学の授業の中で、「sympathy=同情」と「empathy=共感」という言葉を習った。日本語でもそうなんだろうけれど、「同…
パンダがいなくなる?!
パンダが来年の二月にいなくなると、報道している。契約が切れるとか。 「パンダ外交」とかいうけれど、なんだか汚いやり方に思える。「その国で生まれたものは、その国のもの」というのは、自然法のようなもので、当然のことのように思う。それを無理やり連…
汚名返上、名誉挽回
私はここに何度も書いたけれど、戦後生まれの私は、第二次世界大戦に参加したこともなければ、進軍したこともないし、中国大陸へ行って、中国人を殺したこともないし、朝鮮人を虐げたこともない。しかし、生まれてから学校へ行くようになる前から、「酷いこと…
ダボシールの進化!
部屋の模様替えをすることになって、久しぶりに「三段ボックス」を作った。最近はA4サイズの書類を立てて入れられるようになっていて、以前のものよりもかなり背が高くなったものも出ている。作ってA4サイズのファイルなどを立てて入れてみると気持ちよく…
台湾有事
高市首相が台湾有事は日本の「存立危機事態」になりうると国会で話した。それは「集団的自衛権」を行使できるということだ。つまり、中国と戦争状態に入るということを意味している。 日本は台湾のために中国と戦争をするのか、ということを本気で考えなけれ…
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました