この際だから…

 お米の値段が下がらない。この際だから、「糖質制限ダイエット」をしてみるのもいいかも。
 なんか、気になるのだけれども、最近「新米」のコマーシャルが増えたように思う。その反対に「ダイエット」関連のコマーシャルは減っているように思う。
 なんだか「高いお米を買って!」と言われているようで、イヤな気になる。
 江戸時代に三大改革があった時にいつも「質素倹約」を謳っている。贅沢をする金持ちと、質素倹約を強いられる国民。最後は我慢できなくなって、倹約令は廃止される。
 高いお米を食べられる「上流階級」と、お米を食べられない貧民は、粉もんに走る。
 でも、国民は「質素倹約」が日本人の美徳だと身に沁みついている。
 この国で一番の「購買意欲促進剤」は「安い」だと思う。質がいいとか、美味しいとかは軽い程度の付加価値でしかない。「高ければ食べない」というのが、遺伝子レベルで身についている。実際に節約遺伝子がたくさんあるようだ。
 逆に、ちょっとたくさん食べると「糖尿病だ」、「脂質異常だ」、「高血圧だ」となってしまう。
 「食の欧米化」と小学生の時に習って、「高脂肪、高カロリー」とか言われるけれど、実際の食事は「高たんぱく、低脂肪、低カロリー」で、身体にはいい。
 日本人の生活習慣病は、相変わらず、香川県のうどんを除いて、「ご飯の食べ過ぎ」のように思う。
 お米が高くなったから、日本人の美徳を活かして、ご飯を食べないようにして、生活習慣病を克服する機会としたい。

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました