雑感

雑感

売《国土》?!

何か不快感を覚える。中国の土地は国有地というか、みんなのモノなので、私有財産が認められない共産国では土地を買うことができない。その共産国に「富裕層」があること自体が矛盾なのに、その富裕層が日本の土地を買っている。そのために、日本人の必要とし...
雑感

世襲の弊害?!

小林製薬の『紅麹サプリ』の問題がニュースに取り上げられている。「同族企業」の弊害であると断じている人もいる。 プラトンの『国家』(岩波文庫)の中に以下の言葉がある。「もし自分自身の子供として銅や鉄の混ぜ与えられた物が生まれたならば、いささか...
雑感

コロナ流行ってる

先週の月曜日、折角のお休みの日だったので、私はリハ散歩に出ましたが、妻は疲れが出たらしく横になっいました。帰って来ると「夏風邪だと思う」と言って、少し熱ぼっいようだった。翌日も調子が悪いようだったので、お休みをさせて頂いた。私も映ったようで...
雑感

空蝉

源氏物語の中に『空蝉』の帖がある。光源氏が訪ねて来るが、人妻であることで、小袿を脱ぎ捨てて逃げた。その小袿が『抜け殻』として、『空蝉』というらしい。現代的な感覚だと「不倫」の一言で、終わるのかも知れないけれど、好きな人と好きなように恋愛をし...
雑感

サイレントマジョリティー

「government of the people, by the people, for the people」は、リンカーン大統領の演説として有名で、英語の教科書にも社会科の教科書にも載っていた。彼は、奴隷を解放した「平等主義者」のよう...
雑感

命あふれる地球(新天新地)

先日ボンヤリとテレビをつけていると、「200万年前のDNAが見つかり、そこからグリーンランドの生態系がわかった」ということを放送していた。石英などの砂粒に遺伝子の破片が電気的に引っ付いて、とても長い間保存されていたのだと言っていた。以前に恐...
雑感

トランプさん銃撃

教会の用事が終わって一段落した時に、飛び込んで来たニュースは、世界を揺るがすような大事件だった。安部元総理の銃撃事件を思い起こさせた。銃社会は恐ろしい。簡単に強力な銃が手に入るアメリカはやはり怖い。銃規制の法案は通らない。自分の命は自分で守...
雑感

見守る背中

十石船の船着き場の近くの少し高台に座っている人がいて、その後ろ姿がとても魅力的に見えたので、写真を撮らせて頂きました。「ここで、舟が来るのを見ているんだ」とおっしゃいました。梅雨で大雨が降り、川の中にも流木がいくつかありました。舟の運航の安...
雑感

「ライアー」ウソのように美しい(笑)

初めて聞く名前の楽器です。見た目もとても美しい楽器で、これだけで、立派な工芸品ですね。でも、音がとても可愛らしく、また優雅です。メルヘンの中にいるような感じの音色です。天使が奏でているようで、とても美しいです。【ライアー】人生のメリーゴーラ...
雑感

新券ゲット!

新券をゲットしました。日本のこのお札の製造の技術は世界一だと思います。素晴らしい工芸品を日本人は使うことができるというのは本当にありがたいことだと思います。電子マネーになってもお札は作り続けてほしいです。
雑感

砂糖は「悪魔の白い粉」?

子どもの頃(最近年を取ったせいで昔のことを想い出すことが多いみたい…)、チクロやサッカリンが入ったお菓子が駄菓子屋さんにたくさんあった。「砂糖の三億倍の甘さがある」とか「石油から作る」とか言われて、母親に「そんなの絶体に身体に悪いから食べて...
雑感

涼やかな蝶々

とても暑い日が続いていて、植物も虫などもちょっと大変にそうですが、日陰にかわいらしい蝶々がいました。『蝶々』って、かわいくないですか。『ちょうちょ』という呼び名が不思議です。一匹しかいないのに『ちょう』+『ちょ』なのかな。箸とか靴とかはペア...
雑感

『何か』不安…

中・高・大学生の頃、三木さんや福田さんや大平さんが総理大臣だった。共産主義や学生運動の風がまだ吹いていた頃だったように思うが、何か「進歩と平和」を感じるような雰囲気があって、「自民党もいい政治をしているよなぁ」と感じていた。大学ではディスコ...
雑感

男女格差の汚名返上

都市伝説のように、「キリスト教は男女差別がある」みたいなことを子どもの頃から聞いて来た。しかし、以前に読んだ宗教に関する本の中に、日本人は「仏教徒90%以上」「神道90%以上」のように表記されていた。合計すると日本人の人口は二億人以上になる...
雑感

つばめの麦?

子どもの頃、野山でよく遊んだ。瀬戸内の海岸近くに家があって、すぐ山だったから、平地は少なかった。田んぼや畑もあって、あちこちに草や木が茂っていて、昭和の田舎の風景だった。土の道には、自動車や人の通るところ以外には、たくさん草が生えていた。そ...
雑感

アジサイ

アジサイの花言葉は、「移り気」とか「浮気」とか言われていた。土地の酸性・アルカリ性なとで、色が変わるからとか、学生の時に聞いた。でも、本当は日本人には合っている花のように思った。日本では「郷に入っては郷に従え」とよく言われた。例えば、お嫁さ...
雑感

いい街だなぁ。

リハビリ散歩に出かけました。一人で出かけるのはとにかく不安で、それに打ち勝つために(笑)ですが、歩いて数分のいつもの宇治川派流に行きました。今日は観光船も出てないようで、観光客も少なくほとんど人に出会うことなく、静かなお散歩でした。でも、途...
雑感

贅沢は敵?

確か高校生の頃、料理番組を見ていて、土井勝先生が好きになって、二冊組の本を買った。善晴先生の料理も勝先生の料理に似ていて、好きだ。武士は『一汁一菜』だったらしい。『質素倹約』は日本人の美徳だったのだろう。江戸時代の三大改革も『質素倹約』がそ...
雑感

小川珈琲💖

何年ぶりかで、喫茶店に行きました。小川珈琲も十年ぶりかも知れません。三十年前に京都に来た時に連れて行って頂いたことがありました。その頃もとても美味しいコーヒーでした。さすがに京都にはいいものが多いと思いました。今はとてもオシャレ度が上がって...
雑感

村八分

小学校で日本史を習う前から、知ってるような日本人には根深く、日常的な言葉。説明しなくても、今は「仲間外れ」ということがわかる。江戸時代では、制度化されていて、国家の方針だった。これは、明治維新後に撤廃されたのように見えながら、現代のあちこち...
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました