雑感

雑感

『総総分離』

昨日、日経市場株価が一時1500円以上下げた。 10/4に高市氏が総裁選かに勝ち、ご祝儀相場というのか、日経平均株価が2175円急騰し、10/6 には過去最高の47944円となったことを報道していた。それが昨日、一時1500円以上下げて、終...
雑感

「倭」の意味は「チビ」

中学生の時だと思うけれど、第一次世界大戦の時の連合軍の写真として、上掲の写真を見た時にとてもショックを受けたことがある。右端が日本人で、あまりにも小さい。 そして、魏志倭人伝の「倭」の字の意味は「チビ」という意味だと、先生から説明を受けた。...
雑感

哲学の道の「吾輩は猫である」

哲学の道にいたネコちゃんの写真を頂きました。今日は、万博の最終日ということもあってなのか、とても静かだったそうです。「図書館のような静けさ」だったとか。 最近、オーバーツーリズム状態の京都なので、「静かな京都」は貴重に思います。でも、観光収...
雑感

政治と婚姻

政治の党の関係になどに、婚姻に関わる言葉がよく使われている。 最近も自民党と公明党の関係を『熟年離婚』とか言われている。26年間の結婚生活に妻の公明党が堪忍袋の緒が切れて、とうとう離婚になったという説明がされる。 『新婚時代』とか『蜜月』と...
雑感

秋の京都の長閑さ

政治がごたごたしたり、世界中が騒々しかったりしますが、秋の京都はまだ本当に長閑です。 三条の鴨川を南に向かっての写真です。 とてもいい気候で、のどやかで、平和な感じがします。私も降りて行って、川辺に座ってのんびりしたい気持ちになります。 暑...
雑感

国民・公明・維新・参政 三or四党合意

この四党の中で、三つなり、四つなりで協議して、合意したものを自民か立憲に飲んでもらえれば、総理大臣を決めたり、法案を通したりが可能になると思う。 これこそ、少数意見を政治に反映させるという意味では、民主主義のあるべき姿のように思う。 103...
雑感

自公連立解消!

自公の連立が白紙に戻った。26年もの間、連立を組んで来たのに、どうして解消したのか? これはとても大きな出来事だと思う。 「高市さんだからではない」と、言ったという話だけれど、ここでケンカを売るほど子どもではないだけのように思う。高市さんと...
雑感

ロボット警備員?!

京都駅の地下街のPortaで、このロボットに出会った。はじめはお掃除ロボットかと思って見ていると、どうもお掃除をしている様子はなかった。 誰かが近くを通ると立ち止まって邪魔にはならないように気を付けているようで、賢そうに思えた。 それで、写...
雑感

高市新総裁(前向き?後ろ向き?)

ガラスの天井が破られて、自民党にも女性総裁が誕生した。おめでたいことなのだろう。 ただ最初から「ワークライフバランス(WLB)という言葉を捨てる。働いて、働いて、働いて、働いて、働いていく」という発言をされ、時代錯誤的な価値観を露わにしてし...
雑感

中秋の名月

今日は中秋の名月なのだそうで、写してみましたが、やはり少しぼんやりとなってしまいました。カメラの限界かレンズの限界か、やはり撮り方の問題なのでしょうね。 でも、今日も空は晴れて、美しいお月さんでした。 涼しくなって、秋らしいよい月ですね。 ...
雑感

卑弥呼は私たちの祖先なのか?

卑弥呼は歴史から消えているように思う。卑弥呼は現在の天皇制を否定するような出来事である。卑弥呼の家系と天皇の家系は明らかに別物である。 天皇の血筋は卑弥呼とは別物である。つまり、魏志倭人伝しくらいしか、その権威を保証するものはない。たぶん、...
雑感

店名?

「『よしや』が、『やすい』という店になっていた」と、教えてくれた人がいた。「えっ、新装開店の売り出しの『文言』?」と聞いたら、「どっちかな、店名だと思う」とのこと。何のことだかと頭を巡らした。 大手筋商店街にあった『よしや』というお菓子屋さ...
雑感

無人清算機のつまらなさ!!

最近、無人清算機を置いている店舗がたくさんある。以前に「高校生のアルバイトを無くさないでほしい」という記事を書いたように思うけれど、いよいよ本格的に「レジ打ち」の仕事は無くなってしまっているようだ。 「便利」という言葉は、「悪魔の誘惑」かと...
雑感

昭和天皇の戦争責任

朝日新聞の広告欄にあったので、購入して読み始めたら、想像以上に恐ろしいことが書いてあって、吃驚仰天した。 昭和天皇の戦争犯罪として、「開戦責任」「参戦責任」「招爆責任」「敗戦責任」「加害責任」の五つが挙げられていた。これって、「日本が負って...
雑感

ネタニヤフ氏拒否!

ネタニヤフ氏が演説する前に多くの人が退席した。国連でのできごとがニュースに流れた。だからきっと世界中に知らされたのだろう。 ゾッとする光景である。その前には、トランプ氏の演説もあった。トランプさんもイスラエル支持を表明している。 しかし、多...
雑感

街猫

今日、猫を保護しているという方々が来られて、うちの周りにいる猫を保護してくださった。 子猫5匹を保護したと言って、見せてくださった。まだ生まれて間の無い子猫でとても可愛かった。一匹は黒猫だった。 黒猫はやっぱり、特別な存在のように感じる。「...
雑感

どうして、ケンカ腰なの?

トランプさんは、「気候変動は史上最大の詐欺」と言ったそうだ。どうにもならないのだと、失望した。 「科学的で、冷静で、知性的、理性的で論理思考」というものがなければ、正しい判断はできない。 たとえば、「気候変動は温暖化ガスが原因で、地球温暖化...
雑感

希望のない未来の少子化

少子化の主な原因は、「経済的理由・未婚晩婚化・子育ての難しさ」だと、多くのメディア等で言われている。たぶんそうなのだろう。 個人的に感じるのは、「生活が苦しい」ということだと思う。生きること自体が苦しくなっていて、楽しくないように思う。 バ...
雑感

野党は何をしているのか?

自民党が総裁選をすると言って、メディアを独占している。その一方で野党は…。何もしていない。ただただ自民党の総裁が選ばれるのを待っている。どう見ても愚の骨頂といった感じにしか見えない。少数与党と言っているというのは野党が結集すれば、過半数を取...
雑感

昭和100年

私は今年65歳で、前期高齢者になった。昭和35年生まれであるから、足し算をすると、確かに100になるから、「昭和100年」と言いたいのだろう。 でも、何でそんなに「昭和100年」にこだわりたいのかと、考えてしまう。 そういえば「昭和の日」な...
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました