雑感 日本の大学は日本人のためにあるの? トランプさんが、ハーバード大学の留学生を追い出しにかかって、今裁判所が差し止めをしたというニュースが出ている。人種差別とか…いろいろ言われているけれども、本当に悪いことなのだろうかと思ってしまう。韓国の受験戦争も厳しいし、中国の受験戦争も厳... 2025.05.25 雑感
雑感 JA解体! JA会長の山野氏の発言には、驚いた。その上に、江藤元農水大臣の発言は、知性を疑うほどの衝撃を与えた。 JAは昔は「農協」と言っていたのだろうか。その役割は、「日本の主食である『米』を守る」だったと思う。小学生になったら、「日本の主食は『米』... 2025.05.24 雑感
雑感 悲鳴! 家にお米が無くなったので、あちこち探してようやく見つけたのが、この「2キロ、2300円」でした。色々あたってはみたのですが、軒並み棚にはありませんでした。朝と昼はほとんどパンか麺類で、夜も最近は粉もんが増えてきていますが、何とか、お米も食べ... 2025.05.23 雑感
雑感 令和の「買占め」? 時代劇を見ていると、悪代官とコメ問屋が賄賂のやり取りをしながら、お米を買い占めて、価格を釣り上げて庶民が困るのを見かねて、正義の味方が登場して、悪代官と悪徳業者を手打ちにして、めでたし、めでたし、となる。 JAの会長のこの発言を聞くと、米の... 2025.05.18 雑感
雑感 13日の金曜日 「13日の金曜日」という映画があって、ジェイソンが襲ってくる。私は、見たことがないけれど、題名とジェイソンはとても有名みたいで、聞いたことがある。教会にも迷信があって、正直バカバカしくて、悲しくなる。 キリストが十字架に架けられたのが、「1... 2025.05.17 雑感
雑感 黄帝紀元4722年 起源説とか言われているものなのか、今年は「皇紀2685年」に当たるそうだ。西暦はキリストの誕生を基に作られたから、それよりも660年前に神武天皇が誕生したと言われる時を基にして考えているそうで、私が子ども時は親が「天長節」とか「紀元節」とか... 2025.05.14 雑感
雑感 アヘン戦争 1840年から起こったアヘン戦争は、暴力団やマフィアのやり方と同じだろう。清国にアヘンを売りつけ、中毒者が大量に生まれ、それに反対した清国にイギリス軍が勝ち、香港の割譲と不平等条約を結ばされた。イギリスがいかに横暴で、最低の国であったかを示... 2025.05.12 雑感
雑感 万博の跡地はIRですか。 ミャクミャクというのは、やはり血管の動脈と静脈や心臓などの循環器系のデザインなのでしょうか。散髪屋さんに立っていた、表示用の赤と青の回転するポールを思い出します。 私が小学四年生の時にEXPO'70があって、春と夏の二回、両親は子どもたちを... 2025.05.11 雑感
雑感 奇妙な出来事! 対馬のお寺から仏像が盗まれ、この度返還されると聞いた。何とも、奇妙な話にみえる。 仏教は元々も個人が厳しい修行をして、『悟り』を開くことによって、輪廻の輪から解脱して、『無』となり、消えてなくなって、二度と再び『転生』しないことで、輪廻の... 2025.05.11 雑感
雑感 サボテンのトゲ 「サボテンにはトゲがある」という言葉を若い頃によく聞いたように思う。当時は、「かわいい女の子には気を付けろ」的な意味を含んでいたように思うけれど、最近はそんな意味合いでは使っていないようで、ネットでは見つけられなかった。間違った使い方だった... 2025.05.10 雑感
雑感 310万人の『尊い犠牲』 第二次世界大戦での日本人の犠牲者は、310万人で、『尊い犠牲』と呼ばれている。私の叔父も原爆による被爆死だった。父も母もその兄弟姉妹も帝国日本のために、戦争をした。 しかし、負けた。戦争で、最大の失敗は『負ける』ことである。負ければ、総ての... 2025.05.10 雑感
雑感 超望遠レンズ 中古の300mmの望遠レンズと×2のエクステンダーを2本組み合わせて、1200mm相当の望遠レンズにして、写して見ました。300m程離れた7階くらいのマンションの水槽タンク?の辺りに立っているテレビアンテナに止まっているカラスだと思います。... 2025.05.09 雑感
雑感 ピロリ菌 今回の健康診断で、ピロリ菌が『陽性』となって、現在除菌中となりました。前回2016年に検査した時には『陰性』だったので、良かったと思って喜んでいたのに、今回陽性になって、驚いています。ホームドクターに相談すると、「珍しいね」と言われ、専門医... 2025.05.08 雑感
雑感 自民党打倒! こんなデモをしているとは知らなかった。テロップには、「財務省・ 厚労省解体デモ」と書かれているが、このデモのことを教えてくれた人の話だと「自民党打倒!」がトップにあった。 私の世代では、「自民党打倒!」なんて、当たり前中の当たり前に主張をし... 2025.05.06 雑感
雑感 大納言は切腹せず 天皇誕生日の後に憲法の日が来る。何か、運命的なものを感じる。どうして、昭和天皇は生き残っていたのだろうか。なぜ、戦争責任で処刑されなかったのだろうか。明治憲法には、「天皇ハ陸海軍ヲ統帥ス」と明記されていた。戦争の全責任は天皇にあった。 死... 2025.05.05 雑感
雑感 年号『戦後』八十年 今年は「戦後80年」である。そして、これまで、現代の日本について語る時は、「戦後○○年」と言って来た。本当にこの国が変わったのは、『戦後』である。私の父母は大正生まれ、伯父伯母は明治か大正。祖父母は慶応だ。明治、大正、昭和、平成、令和…と年... 2025.05.02 雑感
雑感 領海・領土・領空を守る 中国の海警局や漁船などが日本の領海侵犯をして来る。排他的経済水域などは国際条約で定められているのだから、領海侵犯対しては、厳しく対応すべきなのだろう。もちろん、戦闘に繋がるようなことは極力避けようと、海上自衛隊の方々が頑張ってくださっている... 2025.05.02 雑感
雑感 備蓄米流通2%以下 備蓄米の小売店への流通が2%以下なのだと聞いて、本当にガッカリしている。どうして、日本人が安心してお米を食べられないのだろうか。小中学校でも、「日本の主食はお米」と言って習ったような気がする。その主食が手に入らない。江藤農林水産大臣の記者会... 2025.05.01 雑感
雑感 日本を守ってほしい! 最近の世界情勢などを見ていると、世界の中で生きていくことの息苦しさを感じさせられる。トランプ関税に世界中が振り回されている。ウクライナの戦争は終わらない。中国の覇権は留まるところを知らない。そんな中で、日本に沢山の外国人がやって来る。やって... 2025.04.30 雑感
雑感 私はインド人かも?! 私は、日本での生活がとても肌に合っているような気がしないで、子どもの頃からずうっと生きて来た。それは、朝早起きができないことと、夜がどうしても早寝ができないことが大きな原因です。一時期、塾講師をしていた時に、夜十時までの仕事で、家に帰って寝... 2025.04.29 雑感