すずらん(女の子たちへ) あなたはもっとずっと価値ある女性! 学生の頃によく相談を受けた中に、どうでもいいような「クズのようなカス男」と付き合っている子が何人もいた。その子たちの特徴にはいくつもの共通点があるように思った。 男とあまり付き合ったことがなかったり、男のことをよく知らなかったり、親切で面倒... 2025.10.02 すずらん(女の子たちへ)
雑感 店名? 「『よしや』が、『やすい』という店になっていた」と、教えてくれた人がいた。「えっ、新装開店の売り出しの『文言』?」と聞いたら、「どっちかな、店名だと思う」とのこと。何のことだかと頭を巡らした。 大手筋商店街にあった『よしや』というお菓子屋さ... 2025.10.02 雑感
教会での日常 撮ったど~! 今日祈祷会に来てくださった方に、「きれいな半月でした」と教えて頂いて、帰りに一緒に外に出て見たら、何とも美しい半月でした。 カメラを新調してから、この日を待っていました。 ニコンのF5に、Cannonの300mm望遠に、キャノンのエクステン... 2025.10.01 教会での日常
雑感 無人清算機のつまらなさ!! 最近、無人清算機を置いている店舗がたくさんある。以前に「高校生のアルバイトを無くさないでほしい」という記事を書いたように思うけれど、いよいよ本格的に「レジ打ち」の仕事は無くなってしまっているようだ。 「便利」という言葉は、「悪魔の誘惑」かと... 2025.10.01 雑感
すずらん(女の子たちへ) 男は我慢できない?! 学生の頃によく聞いた言葉だった。中には、「男は我慢すると体に悪い」というものもあった。この言葉とても微妙なところがある。 女の子が「私の彼氏が『我慢できない』とか『我慢するのは体に悪いんだ』とか言ってくるの。」と言って来たことがあった。それ... 2025.09.30 すずらん(女の子たちへ)
雑感 昭和天皇の戦争責任 朝日新聞の広告欄にあったので、購入して読み始めたら、想像以上に恐ろしいことが書いてあって、吃驚仰天した。 昭和天皇の戦争犯罪として、「開戦責任」「参戦責任」「招爆責任」「敗戦責任」「加害責任」の五つが挙げられていた。これって、「日本が負って... 2025.09.30 雑感
雑感 ネタニヤフ氏拒否! ネタニヤフ氏が演説する前に多くの人が退席した。国連でのできごとがニュースに流れた。だからきっと世界中に知らされたのだろう。 ゾッとする光景である。その前には、トランプ氏の演説もあった。トランプさんもイスラエル支持を表明している。 しかし、多... 2025.09.28 雑感
雑感 街猫 今日、猫を保護しているという方々が来られて、うちの周りにいる猫を保護してくださった。 子猫5匹を保護したと言って、見せてくださった。まだ生まれて間の無い子猫でとても可愛かった。一匹は黒猫だった。 黒猫はやっぱり、特別な存在のように感じる。「... 2025.09.27 雑感
雑感 どうして、ケンカ腰なの? トランプさんは、「気候変動は史上最大の詐欺」と言ったそうだ。どうにもならないのだと、失望した。 「科学的で、冷静で、知性的、理性的で論理思考」というものがなければ、正しい判断はできない。 たとえば、「気候変動は温暖化ガスが原因で、地球温暖化... 2025.09.27 雑感
聖書から イスラエルによるジェノサイド 国連人権理事会の調査委員会は、イスラエルが「ジェノサイド」を犯したと認定した、というニュースが流れている。自分たちは「ホロコースト」で、民族浄化(ジェノサイド)されかけたのに、なぜこんなことをするのか?、と世界は思うだろう。 しかし、ジェノ... 2025.09.24 聖書から
すずらん(女の子たちへ) 初体験は大切に! 「初恋」とはなんとワクワクドキドキする言葉でしょうか。「女の子を好きになる」(ごめんなさいね。私は同性愛者ではないので)というのは、本当に胸が締め付けられるようにうずくような感覚があって、今でもその時のことを思い出すと、苦しいような気持ちに... 2025.09.24 すずらん(女の子たちへ)
すずらん(女の子たちへ) 沢庵(お買い物) 買い物に行った。 お店の棚を眺めていると、今日はふと「たくあん」に目が止まった。そう言えば、最近はあまり買わなくなった。物価高のせいだと思う。 新婚の頃、よくたくあんを買ったことを思い出した。なんでそんなことを思い出したのかわからない。でも... 2025.09.23 すずらん(女の子たちへ)
すずらん(女の子たちへ) 聞こえてくるもの(お買い物) お買い物に行っていると、聞こえてくるものがある。別に聞きたいわけではないけれど、耳に入ってくる。 男性の声で、「結婚したら、自由に遊べなくなるから、今のうちに楽しんでおけよ」。まるで昭和そのものの会話。今でもこんな話が聞こえてくるとは思って... 2025.09.23 すずらん(女の子たちへ)
雑感 希望のない未来の少子化 少子化の主な原因は、「経済的理由・未婚晩婚化・子育ての難しさ」だと、多くのメディア等で言われている。たぶんそうなのだろう。 個人的に感じるのは、「生活が苦しい」ということだと思う。生きること自体が苦しくなっていて、楽しくないように思う。 バ... 2025.09.23 雑感
雑感 野党は何をしているのか? 自民党が総裁選をすると言って、メディアを独占している。その一方で野党は…。何もしていない。ただただ自民党の総裁が選ばれるのを待っている。どう見ても愚の骨頂といった感じにしか見えない。少数与党と言っているというのは野党が結集すれば、過半数を取... 2025.09.22 雑感
すずらん(女の子たちへ) 鬼滅の刃ー現代にも鬼は棲んでいるー 今鬼滅の刃の無限城篇第一章が上映されている。見に行きたいけれど、病弱な私は行けない。 鬼滅の刃は大正時代が現場となっているようで、大正ロマンの雰囲気もとても楽しい。両親が大正生まれだったから、「ハイカラさんが通る」のイメージを持っていたよう... 2025.09.20 すずらん(女の子たちへ)
すずらん(女の子たちへ) クリスマスケーキの呪い👿 ――― むかし、むかし、あるところに、それはそれはかわいらしく、頭のよい女の子が住んでいました。お父さんは、一流企業の部長として、お母さんは、専業主婦として、とても幸せに暮らしていました。それこそ、『蝶よ、花よ』と言われて愛されていました。... 2025.09.19 すずらん(女の子たちへ)
すずらん(女の子たちへ) 美しい女子! 先日、義父のところへ行った時に、世界陸上女子100m決勝をテレビでやっていたので、見た。 その走る姿の美しさに魅了された。子どもの頃、よく「カモシカのような」という表現で、女子の走る姿を現しているのを聞いたように思う。でも、今回の姿は「チー... 2025.09.19 すずらん(女の子たちへ)
雑感 昭和100年 私は今年65歳で、前期高齢者になった。昭和35年生まれであるから、足し算をすると、確かに100になるから、「昭和100年」と言いたいのだろう。 でも、何でそんなに「昭和100年」にこだわりたいのかと、考えてしまう。 そういえば「昭和の日」な... 2025.09.19 雑感
聖書から 山上の垂訓③ 【新改訳2017】マタイによる福音書5:5 柔和な者は幸いです。その人たちは地を受け継ぐからです。 もう何度も書いたかも知れないけれど、二千年も前に、イエス様が言った言葉は優しい。現代の日本では、未だに「心」の問題は軽んじられている。まし... 2025.09.14 聖書から