教会での日常 キリスト教の死生観 湊さんの墓参りに行きました。湊さんのお友達にご案内頂きました。私たちの教会は七條基督教会のご厚意によって、教会墓地に合祀させて頂いています。とてもわかりにくい場所なので、ご案内頂いてようやくたどり着けました。昨日はとても暑い日で、午後二時頃... 2024.06.14 教会での日常
教会での日常 英子姉召天 以前にご紹介させて頂いた「癒し」の時から、半年生きてくださいました。その間、ご家族や私たちをどれ程、支え、励ましてくださったかわからないほどです。いつ生まれ、いつ召されるのかは、私たちがなかなか決めることができるわけではありません。でも、私... 2024.06.01 教会での日常
教会での日常 親亀・子亀・孫亀 退職時には、保育園の園長先生まで務められた方から、お証を頂きましたので、ご紹介いたします。 親亀の背中に子亀をのせて、子亀の背中に孫亀のせて… 私はシングる人生のクリスチャン 人の生活(命)に携わる職に就いて約50年を経る。昨年の春に長い勤... 2024.05.23 教会での日常
教会での日常 アッセンブリーみゆき教会 山科のブランチの教会の礼拝室です。カーテンを閉めているので、少し暗くありますが、幽玄な感じがして、とても落ち着きます。お花は母の日のプレゼントに頂いたものです。静かに神様の前に祈る時はとても素晴らしいものです。神様の愛に満たされて、身も心も... 2024.05.17 教会での日常
教会での日常 人生は儚くない 高校の時、鴨長明の方丈記を読んで、その冒頭の部分がとても好きだった。「行く川のながれは絶えずして、しかも本の水にあらず。よどみに浮ぶうたかたは、かつ消えかつ結びて久しくとゞまることなし。世の中にある人とすみかと、またかくの如し。」以前にも書... 2024.04.28 教会での日常
教会での日常 春は恋の季節 アゲハ蝶が追いかけっこをしていました。勝手にメスとオスなのだと思いながら、とても麗しく楽しそうに見えました。教会と言えば、「ウェディング」。結婚式の時のお二人はとても幸せそうで、こちらも楽しい気持ちで式をしました。幸せが続いてほしいと祈って... 2024.04.26 教会での日常
教会での日常 冠帽印『聖霊』 『冠帽印』を作ってみました。昔書道を習いに行っていたところの先生が、手先の器用な私に目をつけて、『落款印』を彫るアルバイトを回してくださいました。何本も彫りました。先生のはタダで。『遊印』とか『冠帽印』とか教えてくれて、色々な印のあることを... 2024.04.24 教会での日常
教会での日常 コロナは? 知り合いの方がコロナに感染して、「ラゲブリオ」を処方して頂きました。最近は「弱毒化」していて、風邪くらいに感じている人もいるようで、それで感染対策はあまりされていないので、よく流行っているそうです。色々と新薬も登場しましたが、最近はあまり聞... 2024.04.19 教会での日常
教会での日常 宇治川派流の春 「出会い橋」から、三十石船の様子を写しました。桜の花はまだ五分咲きくらいなのだと思います。たくさんの観光客の方々で、なかなか賑やかです。おのおの気に入った場所で、いっぱい写真を撮っていて、何だかみんな幸せそうで楽しそうです。コロナで外出も旅... 2024.04.05 教会での日常
教会での日常 First Church! 「Happy Easter!」と、その人は言った。ドイツから来た観光客の人だった。イースター礼拝の最中、玄関横の窓で、こちらを覗いている人に気が付いた。教会の人が対応してくれたところ、「日本に来て、初めて教会を見つけた」と言って、「Firs... 2024.03.31 教会での日常
教会での日常 春になった! 教会のアーモンドの花が咲き始めました。暖かかったり、寒の戻りがあったりで、体調が狂いがちですが、ご健康でお過ごし頂きたくお祈りしています。 2024.03.19 教会での日常
教会での日常 悲しくて… 近所の納屋町商店街の「竹市」さんという荒物屋さんが、お店を閉じようとしている。必要な物があって買いに行ったら、閉まっていて、隣の川魚屋さんが、「今は日と木だけやっている」と教えて下さった。早速今日出かけてみると、ご店主さんがガンで一年も前に... 2024.03.17 教会での日常
教会での日常 ライン旅行💜 昨日、倉敷方面への旅行に誘われたのですが、体調不良で行くことができませんでした。でも、皆様の温かいお心遣いで、ラインで参加することができました。行く先々の映像や様子などを送ってくださり、ラインしながらだったので、一緒に行った気分でした。本当... 2024.03.05 教会での日常
教会での日常 正義の味方、おまわりさん 昨日、おまわりさん(その方は『刑事』さんでした)が訪ねて来てくださいました。新年を迎えて、「防犯推進委員」の人に挨拶されているとのことでした。京都府内でも『特殊詐欺』が横行しているので注意してください。「変な電話やメールは来ませんか?」と、... 2024.01.28 教会での日常
教会での日常 ジラフピアノ 東京の兄弟からキリンさんのピアノの写真を頂きました。弦が外に出ていて、グランドピアノが立っているようにも見えますし、ハープのようにも見えますが、弦を止めるピンがまるでキリンさんの模様のように見えます。ピアノにも色々なものがあって、色々と進化... 2024.01.05 教会での日常
教会での日常 町内会のクリスマス会 昨日(もう一昨日かな)は町内会のクリスマス会でした。子どもたちが来てくれました。子どもは本当に素晴らしい存在だとつくづく思いました。生き生きしていて、本当に命そのものという感じがします。きらきら光っています。夢とか、希望とか…。そんな言葉そ... 2023.12.28 教会での日常
教会での日常 腎盂炎からの癒し 今年、もう一人の姉妹の癒しのご報告をさせて頂きたく思います。その姉妹とは四十年弱の知り合いの方で、この夏に突然倒れられました。うちの教会の祈祷会に来られている方から報告を頂き、毎週病状をうかがいながら、お祈りをさせて頂いていました。彼女の教... 2023.12.26 教会での日常