雑感 最終決戦か? いよいよ両面宿儺が全面発動するのかしら。虎杖くんのどうなってしまうのでしょう。羂索を倒した後に、宿儺に身体を乗っ取られせて、五条悟との、最強対最強の戦いによって倒され、その自己犠牲を讃えられながら、みんなに囲まれて死ぬのでしょうか?今日息子... 2024.01.04 雑感
すずらん(女の子たちへ) 劣等感にならない 学生の頃たくさんの女の子の相談にのっていた。「美研のカウンセラー」との異名まで頂いた。悩みの中心は「恋愛」だった。大半が、「男の子はどう思っているの?」という内容で、もちろん「彼氏がどう思っているのか?」が、一番聞きたいことだったと思う。話... 2024.01.04 すずらん(女の子たちへ)
聖書から 今年最後の祈祷会 申命記の7:8に「【主】があなたがたを愛されたから」の御言葉があります。神様が私たちを愛してくださっているというメッセージです。でも、「なぜ愛されたか?」は記されていません。私たちは、「なぜ愛されたのか」が気になります。そして、「自分はどう... 2023.12.28 聖書から
教会での日常 町内会のクリスマス会 昨日(もう一昨日かな)は町内会のクリスマス会でした。子どもたちが来てくれました。子どもは本当に素晴らしい存在だとつくづく思いました。生き生きしていて、本当に命そのものという感じがします。きらきら光っています。夢とか、希望とか…。そんな言葉そ... 2023.12.28 教会での日常
教会での日常 腎盂炎からの癒し 今年、もう一人の姉妹の癒しのご報告をさせて頂きたく思います。その姉妹とは四十年弱の知り合いの方で、この夏に突然倒れられました。うちの教会の祈祷会に来られている方から報告を頂き、毎週病状をうかがいながら、お祈りをさせて頂いていました。彼女の教... 2023.12.26 教会での日常
教会での日常 レベル4の癌が無くなった! 小柴さん(65歳)が、2年5か月の間、肝臓に腫瘍があるとのことで治療を続けて来られていたのですが、今年に入ってから、「レベル4」であるとお医者様から告げられ、本院の方へ転院することになりました。投薬よりも腕から抗がん剤を入れた方がよいという... 2023.12.25 教会での日常
教会での日常 メリークリスマス💖 関東の方からお写真を頂きました。とてもタイムリーなお写真です。素朴で、温か味のあって、素敵ですね。皆様の上に祝福をありますようにお祈りしています。 2023.12.23 教会での日常
雑感 女の子の殴り合い? 女の子のアニメというと、私の世代では「魔法使いサリー」、「ひみつのアッコちゃん」、「キャンディキャンディ」、「魔法のマコちゃん」等などの記憶があります。「ふたりはプリキュア」を見た時に、時代は変わったとつくづくと思いました。女の子が「グーパ... 2023.12.22 雑感
すずらん(女の子たちへ) 恋愛は素晴らしい! 「冬のソナタ」を初めて見た時に、心がバラバラになりそうな感覚を覚えました。誰にもある恋愛や失恋、憧れや想い出、心の痛みや悲しみ、そして、悦びや幸せ…。ジェットコースターに乗るよりも浮き沈みの多さ。すれ違う思いや誤解…。「誰かを好きになる」「... 2023.12.22 すずらん(女の子たちへ)
聖書から シマエナガ 先日、息子にこの鳥のことを教えてもらった。世の中にこんなにもかわいい鳥が存在することをこの年まで知らなかった。まだ、他にも新しいことは沢山あるのだろう。 イザヤ書43:19 見よ、わたしは新しいことを行う。今、それが芽生えている。あなたがた... 2023.12.21 聖書から
すずらん(女の子たちへ) 街を守る勇者たち タップ【止】・【動】 街を歩くとたくさんのゴミ箱と出会います。この缶やペットボトルのゴミ箱はどこか愛嬌があって可愛いです。穴が目のように見えて、時には首を傾げていたり、縛られていたり。どこかへ逃げたいのでしょうか? 何か哀愁を感じさせら... 2023.12.20 すずらん(女の子たちへ)雑感
聖書から 漏瑚の人間臭さ 『呪術廻戦』のアニメはこれまで見た戦闘シーンの中でも一番と思うほどに迫力がある。その一方で、とても人間の心理(真理)を描いているところがあって、ちょっと年寄りにはキビシイけれど、面白い。中でも『漏瑚』のこの場面はスゴイと思いました。もしかし... 2023.12.19 聖書から
教会での日常 主が癒してくださった 私たちの信じているイエス様は『癒し主』と呼ばれています。私たちは病やケガや精神的な問題など様々な困難を経験します。その度にみんなでお祈りをします。色々な『不思議』や『癒し』や『奇蹟』などを体験します。お祈りの程度、信仰の強さなどを意識するこ... 2023.12.17 教会での日常
聖書から ダビンチコード ソフィーが「水の上を歩こう」とするシーンが最後頃に出て来る。この映画の中で一番印象に残ったシーンだった。イエス様の子孫?なら、水の上が歩けるの?カトリックでは、マグダラのマリアとの間に子どもがいた、というような噂がずうっと、尽きない。イエス... 2023.12.17 聖書から
動画いろいろ キズをかくさないでいいよ 「私が大好きなB'zの曲『裸足の女神』を思い出しました。B'zは歌詞がシンプルで飾らないから、心にも真直ぐに届くのだと思います。気分転換に聴いてみてね」と奨めてくれた友達がいます。やさしく、はげましてくれる素敵な歌です。生きていくうちに人は... 2023.12.14 動画いろいろ雑感
聖書から 大浦天守堂 長崎に旅行に行った人に頂きました。戦国時代日本にはキリシタンがたくさんいました。日本では過酷な迫害があって、多くの人が拷問を受けて『転ばされたり』、殺されたりしました。それでも、『かくれキリシタン』の人々が200年もの間、その信仰を守ってい... 2023.12.14 聖書から
すずらん(女の子たちへ) 桔梗の花 若かったころに急に桔梗の花の絵を描きたくなったことがあった。高校生の頃だったように思う。夏休みだったような。その時、今はもういない兄が「ま、うまいかな」と、珍しくほめてくれた。時々思い出す想い出の断片。 2023.12.13 すずらん(女の子たちへ)
すずらん(女の子たちへ) こんがらがった 子どもの頃、母に頼まれて毛糸の糸取りをした。途中で縺れるとしばらくは母がほどこうとするのだが、用事があるので、大概私の仕事になる。そんなことをしたためか、縺れた糸や毛糸などをほどくのが好きになったようだ。 2023.12.13 すずらん(女の子たちへ)