雑感

割れ窓理論

「割れ窓理論」というのがあるらしい。割れた窓ガラスを放置しておくと、その建物を管理している者がいないということで、次々と悪いことをする者が出てきて、犯罪が増加するということのようだ。 その反対に、庭や玄関や建物を大切にして、きれいにすること...
雑感

神様の言う通り?

ぷっちょのコマーシャルで、久しぶりに「どちらにしようかな てんのかみさまのいうとおり」という呪文を聞いた。私は「どちらにしようかな かみさまのいうとおり」だったように思ったが、確かに「てんの」が付くこともあったように思う。 「てんの」がある...
雑感

石破さん辞めるの?

自民党の4役が辞めるそうで、石破さんはやっぱり人気がないのかな? でも、石破さんが首相になったことには、大きな意味があったと思う。今の自民党がボロボロのガタガタなのだと教えてくれたし、自民党離れを起こした人たちがいっぱいいて、それぞれの思惑...
雑感

ピアノの調律

久連松良澄さんにお願いして、ピアノの調律をしました。いろいろあって、どうも都合がつかずなかなか頼めなかったのですが、ようやく来て頂くことができました。 辻井伸行さんのコンサートのための調律もされるような方ということで、うちのような小さな教会...
雑感

神戸刺殺事件は「ハンティング」?

ストーカー事件などが起こると、いつも思うことがあって、それは裁判官や検察官や弁護士の人たちは超高学歴で一番難しい司法試験に合格するほどの人たちである。そのために長時間の勉強をし、様々な楽しみを犠牲にして来ている人たちだと思う。一般の人が経験...
すずらん(女の子たちへ)

魔法少女≒魔女

「魔法少女まどかマギカ」を見た。今まで見ていたような「魔法物」とはかなり違った印象だった。インキュベーターのキュゥべえに「唆され」て魔法少女になった女の子はいずれ、希望や夢を失い絶望して「魔女」となる。最初に魔法少女になる時に「何でもいいか...
雑感

何か不思議な気分

新聞の紹介欄に、この本を見つけて、早速購入して読んでみた。半日ほどで読める気楽な本だった。こんな感じの題名を持っている本を見ると、一番最初に感じることは、この著者の方は「謝れる人」なのか、ということである。 著者の紹介欄を見ると、「東京大学...
雑感

トランプファースト!

ノーベル平和賞がほしいというトランプさんのようですが、最近何だかとても年老いたように見えます。頭も体もちゃんと動いていないように見えて、「大丈夫なのか?」と思ってしまいます。 「関税関税」と言っているのは、もしかしたら「認知症」なのではない...
雑感

夏バテ

夏バテしてしまって、ブログも書けませんでした。いつもよりも多めに日中出かけたのが、堪えたようでした。「熱中症」という言葉が一般的になったせいか、「夏バテ」という言葉はあまり使われなくなったようにも思いますが、昔人間としては、やはり夏バテと言...
雑感

ピロリ菌二次除菌

ピロリ菌の除菌をしたら、一回目は失敗で、二回目の除菌をしました。そして、確認のために袋を膨らませる検査をしたら、今回は成功しました。 二回目までは保険も適用されるので、良かった。でも、二回目にも失敗したらと考えるととても不安だった。 三回目...
すずらん(女の子たちへ)

景色がちがう

「女の子はね。下手な苦労はしない方がいいのよ。」と、学生の頃、女の子から話してもらったことがある。その苦労が何なのかは色々あるのだろう。 「苦労は買ってでもしろ」と言われていたが、最近は、男だってあまり下手な苦労をしない方がいいように思う。...
雑感

野生のオオカミ

大学に入った時に私は教育学部の美術研究室だった。そして、心理学教室の先生が私のいとこの先輩だと聞かされていて、あいさつに行った。いとこも同じ香川大学の教育学部で、広島の学校の先生になっていた。 あいさつに行くと快く迎えてくださり、歓談をした...
雑感

特天は特典

とても貴重な写真を頂きました。ジャジャーン「特別天然記念物の『ニホンカモシカ』」です。知り合いの人が見て、自分で撮った写真です。何かとても身近で、疑似体験ぽくて嬉しいですね。 自分ではとても行けそうにないし、出会うこともないかも知れない動物...
雑感

核武装して、何をしますか?

最近、「戦前回帰」をしようとしているような雰囲気があるように思う。私が子どもの頃には、第二次大戦が「まだ終わっていない」とか「まだ負けていない」とか、そうした感覚を持っていた人たちがかなりの数でいた。「敗戦」という言葉を嫌い「終戦」と言って...
聖書から

「愛してる」って言えますか?

神学生の時に宣教師の先生が英語を教えてくださった。その先生の家に遊びに行った時に前から疑問だった「like」「love」の違いを教えてほしいと尋ねてみた。すると、「試してみたらわかるわ」と言って、小学二年生のお嬢さんを呼んでくれた。それでそ...
雑感

わかってはもらえないのかも

さやさんという人が「核武装は安上がり」という発言をしたということをテレビで見た。「あの北朝鮮でさえ、核兵器を持っただけで、トランプ大統領と対等に話ができる」というようなことも話したとか。まったく、その通りだと思った。言っていることは間違いで...
すずらん(女の子たちへ)

ラブストーリー💓

「からかい上手の高木さん」というアニメを見つけた。うちの奥さんの旧姓が「高木」であることもあって、興味を持った。そして、香川大学にいた頃、小豆島の話をよく聞いた。高松の町などが「聖地」になっているみたいだし、子どもの頃の風景と重なるようなノ...
聖書から

左の頬も向けなさい

新改訳2017 マタイによる福音書5:39 しかし、わたしはあなたがたに言います。悪い者に手向かってはいけません。あなたの右の頬を打つ者には左の頬も向けなさい。  私はこの御言葉が好きではなかった。そして、今も本意が何なのか考え続けている。...
雑感

名誉の戦死などない!

おすすめ頂いて、ネットフリックスの「西部戦線異状なし」を観た。 あまりにも、悲惨な白兵戦というのか、肉弾戦というのかに、戦争のむごさを感じた。最近はこうした戦争物の映画をほとんど観ることもなかったし、第一次世界大戦のものを扱ったものもあまり...
雑感

自民党大敗誰のせい?

参議院選で自民党は大敗した。衆議院選挙と都議選と三つ負けた。その責任は総裁だった石破さんに全責任があるのだろうか? 都議選の前から、「自民党反対」デモも起こっていた。それは、参政党などが出てきたのもあるかも知れないが、戦後80年の節目に、戦...
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました